ヒルトン東京ベイのマジックルーム(ハロウィーンバージョン)に宿泊

第8回家族旅行で大阪から東京に来ています。
家族旅行と言っても、
1泊目:仕事
2泊目:仕事
3泊目:仕事
4泊目:フリータイム
と、ほぼほぼ出張です。主人に打ち合わせや会食がある時は、私が娘とホテルでお留守番。私が仕事で出かけるときは、主人と娘がホテルでお留守番。といった感じで過ごしています。
4泊目は、家族揃っての自由時間!そうだ!ディズニーランドに行こう!
という訳で、3泊していた「ヒルトン東京お台場」からディズニーリゾートのオフィシャルホテルでもある「ヒルトン東京ベイ」に移動してきました。
ヒルトン東京お台場もグッドネイバーホテルなので、そのまま4泊目も泊まろうかと思ったのですが、せっかくなら新しいホテルにも宿泊してみよう!という事で予約しました。
ヒルトン東京お台場からは、東京ディズニーランドまで無料バスが出ているので、
ヒルトン東京お台場→無料バス→東京ディズニーランド→ディズニーリゾートライン(ここだけ有料)→シャトルバス→ヒルトン東京ベイ
と移動しました。全部無料にするのであれば、
ヒルトン東京お台場→無料バス→東京ディズニーランド→少し歩く→舞浜駅→シャトルバス→ヒルトン東京ベイ
という選択肢もあります!
▼チェックインしよう
ヒルトン東京ベイについたのが10時30分だったので、まだチェックインの15時まで時間があります。荷物を預けてパークに行くこともできるのですが、娘が眠ってしまったので出来ればお部屋に入りたい・・・。
チェックインカウンターでも「15時チェックイン、荷物預かり可能」という案内だったのですが「ダイヤモンド会員なんですけど、アーリーチェックインお願いできませんか?」と確認したところ、
1)いま準備ができる部屋がないので急ぐ。それまで専用ラウンジ(クラブフロア、エグゼクティブフロアみたいな感じです)で待機可。部屋が整い次第チェックイン。
2)いま準備ができる部屋がスイートのみ。差額20,000円にはなるけれど、それでもよければいますぐチェックイン可能。
というご提案をいただきました。
通常のチェックインよりも4時間早く入室できるのは魅力的なのですが、2万円はちょっと高いなということで専用ラウンジで待たせてもらうことにしました。ダイヤモンド会員サービスありがたいです。(ヒルトンでは、どのランクの部屋を予約してもダイヤモンド会員であれば、エグゼクティブラウンジが利用可能です)
私たちはPCがあればどこでも仕事ができるノマド夫婦なので、待ち時間はあまり苦になりません(笑)出張中にたまったメールに返信する時間にしました。
▼お部屋は「ハッピーマジックルーム」のハロウィーンバージョン!
お部屋ができました。と12時に通してもらったのは「ハッピーマジックルーム」の中でもハロウィーンの飾り付けがされたお部屋でした。ダイヤモンド会員特典で、予約した部屋よりアップグレードしてくださったようです。
室内のインテリアは、子供向けになっています。最初はなんでロバなんだろう?と思いましたが、部屋に置いてある本に出てくる登場人物でした。絵本に出てくるストーリーがちょこっと体験できるようなアイテムがあるので、部屋についたら先に絵本を読んでから仕掛けで遊ぶ方が楽しめそうです。
※ハッピーマジックルームの内容も何種類があるようです。私たちのお部屋は「ロバ」でした。他にもカエル、ニワトリ、ネコ、フクロウがあるみたいです。
▼さぁ!ディズニーランドにでかけよう!
部屋でゆっくり準備ができたので、次はパークに向けて出発です!
パークへは「ホテル→シャトルバス→モノレール→ディズニーランド」と移動するのですが、乗り降りが少し面倒なので「ホテルから舞浜行きのバスに乗って、舞浜駅からディズニーランドまで歩く」という方法にしました。
▼はじめてのディズニーランド
娘は初めてのパークなので、、、「シール」をもらいました!パーク内で「デビューおめでとう!」と声をかけてもらえて嬉しかったです。
今回はミッキーとの記念撮影がメインなので「ミートミッキー(ミッキーと写真が撮れるアトラクション)」に並び終わったらパークでの目標達成です。赤ちゃんが乗れるものも少ないので、散歩をしたり、船に乗ったりしてのんびり過ごし、夕方にはホテルへ戻りました。
▼セレブリオラウンジでのんびり
今回はマジックルーム宿泊なので、本来なら「セレブリオラウンジ」は利用できないのですが、ヒルトンのダイヤモンド会員なのでラウンジアクセス権がついています。(セレブリオセレクト、セレブリオスイート、ダイヤモンド会員のみが利用できるらしいです。対象ゲストが限られているせいか、けっこう空いていました)
ディズニーランドの近くとあって、夕方のカクテルタイム時も家族連れが多いです。「ラウンジは小さなお子様連れもOK」とホテルの公式サイトにも書かれいるくらいなので、利用しやすいです。
▼部屋でのんびり
子供のお風呂が毎日18時と決めているので、早めにパークから帰ってきましたが、部屋からシンデレラ城と花火が見えて嬉しかったです。ヒルトンの会員ランクがダイヤモンドになってから、何もリクエストを出さなくてもどのヒルトンホテルでも「東京タワー側」「スカイツリー側」「シンデレラ城側」と眺望の良い部屋に通してもらっている気がします。
子供がいると、チェックインやチェックアウト時間に融通がきくと凄く助かります。引き続きダイヤモンドステイタスを維持できるようにヒルトンに宿泊しようと思いました。
この記事へのコメントはありません。